玉ねぎはいつから離乳食に使える?下ごしらえや冷凍の方法も

フリージング実践編

玉ねぎは生に近い状態だと独特の辛味があるので、離乳食に使う場合はよく加熱するようにします。

じっくり加熱すると甘みが増し、赤ちゃんにも食べやすくなります。

後期以降は、じっくり炒めたものを冷凍しておいても便利です。

スポンサーリンク

新鮮な玉ねぎの選び方

玉ねぎは皮が乾いていてつやがよく、上部が細くしまっていて身が固いものを選びます。

下ごしらえ

玉ねぎは薄くスライスしてやわらかくゆで、各時期に合わせた大きさに刻んで使います。

時期別フリージングの方法と使い方

初期

玉ねぎ(離乳食初期)

冷凍方法

やわらかくゆでた玉ねぎをすり鉢ですりつぶし、製氷皿に小分けして冷凍します。

玉ねぎを生のまますりおろしてラップをかけて電子レンジで加熱すると手軽です。ただ、キッチンに玉ねぎの臭いが残るのが難点。気になる方はやめておきましょう。
離乳食を小分けにして冷凍する方法3つを徹底解説!
離乳食を1回分ずつ小分けにして冷凍する方法を紹介しています。小分け冷凍するには製氷皿やフタ付きの保存容器、フリーザーバッグなどを使いますが、食材や用途によって使い分けるのがポイントです。

解凍・調理法

冷凍した玉ねぎをレンジで解凍・加熱した後、白湯やミルク、だし汁などでのばして使います。
冷凍した離乳食の解凍方法。電子レンジ加熱のコツも解説します
離乳食の進み具合に合わせてまとめて下ごしらえをして冷凍しておくと、毎回の離乳食作りの時間がグンと短縮できます。が、「冷凍した離乳食をどう使ったらいいのか分からない…」という声も。この記事では、フリージング食材の解凍方法や調理のコツをご紹介します。
レンジであっという間!冷凍ストックを使った離乳食の作り方
離乳食の冷凍ストックがあると楽って聞くけれど、実際どうやって使えばいいのでしょうか。この記事では、フリージング食材を使って電子レンジで簡単に調理する方法を紹介しています。

中期

玉ねぎ(離乳食中期)

冷凍方法

ゆでた玉ねぎを2~3mm角に刻み、製氷皿で小分け冷凍します。

解凍・調理法

冷凍しておいた玉ねぎをレンジで解凍・加熱するか、凍ったまま煮物やスープなどに加えて使います。

後期

玉ねぎ(離乳食後期)

冷凍方法

ゆでた玉ねぎを5mm角に刻み、製氷皿で小分け冷凍します。

解凍・調理法

レンジで解凍・加熱するか、凍ったまま煮物やスープなどに加えて使います。

完了期

玉ねぎ(離乳食完了期)

冷凍方法

やわらかくゆでた玉ねぎを8mm~1cm角に刻み、製氷皿で小分け冷凍します。

解凍・調理法

冷凍しておいた玉ねぎをレンジで解凍・加熱するか、凍ったまま煮物やスープ、炒め物などに加えて使います。

玉ねぎを使った離乳食レシピ

  • 豆腐と小松菜、玉ねぎのだし煮 (初期)
  • ツナとブロッコリーの野菜スープ煮 (中期)
  • 牛肉のクリーム煮 (後期)
  • ひき肉と野菜のトマト煮 (後期)
  • シチュー (完了期)
  • ツナと野菜のコロッケ (完了期)
  • なすと豚肉のケチャップ煮 (完了期)
  • チキンライス (完了期)
  • あんかけチャーハン (完了期)
  • おから入りチキンナゲット (完了期)

コメント

タイトルとURLをコピーしました