わが家の離乳食日記〜離乳食を作ろう。〜

2007年3月生まれの娘の離乳食づくり奮闘記。
離乳食開始時から1歳半ごろまでの離乳食メニューを写真付きで公開しています。
簡単に離乳食を作れるコツや離乳食の悩みなども随時載せています。


離乳食の小分け冷凍には製氷皿!

Posted mao / 2008.01.17 Thursday / 21:45

離乳食作りを行ううえで、私にとっての必須アイテムは製氷皿!
離乳食に使う食材は数回分まとめて下ごしらえして冷凍していますが、製氷皿を使うと「1ブロック=1回分」というように小分けで冷凍できるので本当に便利です♪

seihyouzara1.jpg

←コレが、わが家で使っている製氷皿。
ふた付きなので、本当に便利!毎日のように使っています。
この製氷皿、上の子の離乳食を作り始めた頃に100円ショップで購入したものです♪









この製氷皿、実際どのように使っているかというと…。



seihyouzara2.jpg

←こんな感じです。
1ブロック=1回分です。
1ブロックに入れる量を量りながら入れておくと、後で使うときに便利です(1ブロック=小さじ1、1ブロック=5gなど)♪








そして、ただ量りながら入れるだけではありません。
製氷皿の右側と左側とで入っている量が違うの、分かりますか?
(ちなみに右は10g、左は5gです。)

1ブロックに1食分を入れて小分けするのですが、1回のメニューで使いたい量ってその時によって変わるんですよね。
1ブロック満タンの量だと、おかゆのトッピングにちょっとだけ使いたい…という時には多すぎます。
なので、少ないものと多いものと2種類(もしくは場合によっては3種類)作るようにしています^^
こうやっておくと、おかゆのトッピングなど少量しか使わないときは5gのブロックを、もう少し使いたいときは10gのブロックを、もっとたくさん使いたい場合は5g+10gのブロック…というように量を調節できます。

それから、製氷皿に入れる時の注意点がもうひとつ。
それは、満タンには入れないということです。
離乳食は、冷凍すると液体(もしくは固体)の状態よりも少し膨張します。
凍らせる前の状態で満タンに入れてしまうと、凍った時にブロック同士がくっついてしまい、製氷皿から取り出しにくくなってしまいます。

このように製氷皿に下ごしらえした食材を入れ、フタをして冷凍室へ
以前、「うちの製氷皿にはフタがないのですが、そのまま冷凍してもよいですか?」という問い合わせをいただいたことがありますが、それはNGです!
フタをしないと不衛生ですし、空気や霜に触れると食材が乾燥・酸化しやすく、風味が落ちてしまいます。臭いうつりも気になります。
もしフタがなければ、ぴっちりとラップをかけておいて下さい。


数時間経つと、製氷皿の中身はカチカチに凍っています。
そしたら、今度はフリージングバッグの登場!
製氷皿から凍った中身を取り出し、フリージングバッグ入れて冷凍室へ。

seihyouzara3.jpg

フリージングバッグにまとめておくと使う時に取り出しやすいですし、空いた製氷皿でまた別の食材を冷凍することができます^^












ちなみに、わが家にはもうひとつ製氷皿があります。

seihyouzara4.jpg

こちらは、水筒用の細長い氷が作れる製氷皿(フタつき)。
冒頭の写真に載せている製氷皿よりも、1ブロックあたりの容積が大きいです。
初期の頃は1ブロック=1食分のおかゆ、中期は2ブロック=1食分のおかゆという使い方をしています^^

こんな風に、1ブロックの大きさが異なる製氷皿をいくつか用意しておいても便利かもしれません(冷凍室のスペースが許せばの話ですが)。





下のような、離乳食用のトレイも市販されています。
こないだ、某赤ちゃん用品店でも見かけました^^

離乳食用フリージングトレイ 2コ入

フタ付きだし、1ブロックが大さじ1杯(15mL)なので分かりやすそうですね〜^^


離乳食の小分け冷凍に、製氷皿はかかせないアイテム!
離乳食期が終わっても、だしなどを冷凍したり、お弁当用のひじき煮とか切り干し大根などを小分け冷凍するのにも便利ですよ^^
以上、わが家の小分け冷凍事情でした♪

Comments

ぼんたのママ2008/01/18 09:57 PM

すごーい ^^

 こないだ購入したのは ふたつきで1列7個が作れるものx3
 でした。 丁度mao さんの2番目のもの。 
 2列になっているものもかってこよーっと思いました。
 とりあえず、だし汁を作って凍らせています。 
 面倒だと思っていたけど、なんだか楽しくなってきたかも。
 

La vie2008/01/18 10:33 PM

こんばんは♪

私も製氷皿使ってました。それととあるベビちゃん専門店にある8個のふたつきトレイ(1個50g分入れることが出来る奴です)をまとめて入れることができるやつのセットと併用してました。

それを使ってすごい楽チンになりました。
今は大人の食材をとりわけて並行して作っているので、あんまり冷凍しておらず、お肉とかお魚をジッパー付きの袋で冷凍保存している程度で、かなり手を抜いてますけど。。(笑)

あやめ2008/01/20 01:17 PM

お久しぶりです〜。
ずっとコメントできなくてごめんなさい。

製氷皿、2つとも同じです!
まるっきり同じものを使用しています(笑)
なんとも偶然ですね。
しかも100均で購入したというところまで一緒です(笑)
1歳3ヶ月になるところなので、もうほとんど離乳食は完了しましたが、今、私がほとんど食べられなくて、とりわけがあまりできないので、作り置きしたものを入れて冷凍してます。
あまり離乳食の時は食べてくれなかったので活躍しなかった製氷皿ですが、意外にもいまさら活躍してます〜。
次の子のときにはmaoさんのように上手に活用したいものです。。。

mao2008/01/20 10:28 PM

>ぼんたのママさん
こんばんは。
製氷皿も大きさがいろいろありますよね!
私が買ったお店ではフタつきのものがこのタイプしか売られていなかったんですが、7×3個のものだとたくさん仕切りがあって重宝しそうですね♪
だし汁は毎日のように使うので、冷凍しておくと本当に便利です^^
あまり気合いを入れすぎると2回食、3回食…と進むにつれて大変になってくるので、適度に手抜きしながら頑張りましょうね♪


>La Vieさん
こんばんは〜^^
「8個のふたつきトレイをまとめて入れることができるセット」などというものが売られているんですね〜、それも便利かも!
うちも今はおかゆをフタつき容器に入れて冷凍してるんですが、整理能力がないのか、たまに冷凍室内で雪崩れが起こってます…(^^;)

取り分け、全然手抜きじゃないですよ〜!
大人メニューからの取り分けだけで不十分だからフリージングで補ってるわけで…(^^ゞ
うちもこれから少しずつ取り分けメニューを増やしていこうと思ってます♪


>あやめさん
こんばんは♪
コメントなんて、そんな気にしないで下さい〜!!

製氷皿、2つとも同じなんですか〜!すごい偶然!!(笑)
そっかー、娘さんのご飯に活躍してるんですね〜。
あやめさんも食べられないし、毎食作るのも今はしんどいですもんね…(><)
でも、つわり中でもちゃんと家事してるあやめさんはエライっ!
私なんか安定期に入るまで約3ヶ月間、実家に居候しましたから…(^^;)
2人目だとつい無理しちゃったりしますが、くれぐれもお体大切にして下さいね!

みずほ2012/03/16 03:30 PM

ためになる記事をありがとうございます!

うちは離乳食をはじめたばかりの赤ちゃんがいて、

これから製氷皿を買おうと思っていました。

ひとことお礼が言いたくて。ありがとうございました。

Comment Form





Trackbacks

Trackback URL : https://www.rinyushoku.net/blog/sb.cgi/129


PAGE TOP