楽チン離乳食のコツ
そろそろ息子の離乳食を始めようかと考え始めた生後5〜6ヶ月の頃、「ちょっと大変そうだなぁ」と思ったのも事実。
確かに離乳食は大人の食事とは別に用意しなければならないし、裏ごししたり小さく刻んだりと手間もかかります。それが毎回となるとちょっと面倒に感じるかもしれません。
でもいざ離乳食が始まってみると、工夫次第では簡単に離乳食が準備できるものだなぁというのが率直な感想でした。
こちらでは、私が実践していた離乳食づくりのポイントを紹介します。
フリージングを活用する
まとめて下ごしらえして冷凍しておくと、毎日の離乳食作りがグンと楽に。
電子レンジを利用する
レンジを徹底活用!手間も時間も短縮できるアイデア。
炊飯器調理
炊飯器はやわらかくゆでるのがとっても得意。
取り分け離乳食
大人の食事の味付け前に、離乳食用に取り分け。
関連記事
スポンサーリンク
HOME | フリージングを活用する→ |