わが家の離乳食日記〜離乳食を作ろう。〜

2007年3月生まれの娘の離乳食づくり奮闘記。
離乳食開始時から1歳半ごろまでの離乳食メニューを写真付きで公開しています。
簡単に離乳食を作れるコツや離乳食の悩みなども随時載せています。


離乳食用小分けケースが便利♪

Posted mao / 2008.02.28 Thursday / 21:46

以前、赤ちゃん用品店に行った時に便利そうなグッズを発見して衝動買いしてしまったのですが、最近活躍しています。


離乳食・冷凍保存小分け収納ケース

この商品、おかゆなどのやわらかいもの、だし汁などの液体でも、フリーザーバッグに入れたまま、離乳食を小分けで冷凍できるというスグレモノ。

今までは、ペースト状のものやパラパラしたものはフリーザーバッグに薄くのばして冷凍し、使う分だけポキポキ折って使っていたのですが、液状のものはフリーザーバッグの冷凍は難しかったんですよね。
かなり薄くして冷凍しないと、カチカチに凍ってしまって使う分だけ取り出せない…。
たとえ折ることができたとしても、一緒に袋まで破れてしまったり(汗)
結局、製氷皿で1食分ずつ小分け冷凍し、凍ったらフリーザーバッグに入れ替えるという作業をしていました。

が、このグッズがあれば液体でもおかゆでも、フリーザーバッグでの小分け冷凍が簡単にできるんです♪


使い方はこんな感じです。

kowake1.jpg
1. フリーザーバックに食品を入れてジッパーを閉じる。













kowake2.jpg
2. 容器に仕切りをセットする(ここでは4分割にセット)。













kowake3.jpg
3. フリーザーバッグをその上にセットする。














kowake4.jpg
4.フタをする。














kowake5.jpg
5. この状態で冷凍室へ。














kowake6.jpg
凍った後に取り出したおかゆはこんな感じ。
















簡単です♪

付属の仕切りは、セットの仕方によって9分割、6分割、4分割、3分割、2分割の中から選べるので、赤ちゃんの1食分の量に合わせて調節できるようになっています。
これは便利!!

わが家では離乳食以外にもホワイトソースやカレー、きんぴらやひじき煮など色々冷凍してるので、それにも使えそうです。

それに、このケースがあったら冷凍する時に場所をとらないのも嬉しい!
ジッパー付き袋で平らにして冷凍するのって、結構場所をとるんですよね〜。
でも、このケースに入れておけば立てて冷凍することも可能。

欲を言えば、16分割とか、もう少し小さいブロックができるともっと便利なんだけどなぁ。
だし汁や野菜スープなんかは少量しか使わないことも多いので、9分割だとちょっと量が多すぎる…。
あと、離乳食初期・中期も出番が少なかったです。


おかゆを冷凍するのには本当に便利で、最近こればっかりです。

okayu_f3.jpg

今までは、こんな風に小分け容器に1食分ずつ冷凍してたんです。

でも、たくさん積み重ねておくと冷凍室の中で雪崩が起きることが…(^^;)





ジッパー付きの袋をたてて入れるようになってから、冷凍室がかなりすっきり使いやすくなりました^^

Comments

pocchi2008/02/29 12:43 PM

こんにちわ。8ヶ月の男の子のママです。楽しみながらも、毎日離乳食で悩んでいる今日この頃、maoさんの離乳食日記を見て感動!とても参考になります。
冷凍保存小分け収納ケース便利ですね!私も探してみよう。フリーザーバックって1回ごとに洗って消毒とかしてますか?1回ごとに捨てちゃうのも勿体ないし、洗って乾かして使っても大丈夫かな?って思ったり、みなさんどうしてますか〜?

mao2008/02/29 11:06 PM

>pocchi さん
こんばんは^^コメントありがとうございます♪
小分け収納ケースは便利です〜。西○屋で買いましたよ。

フリーザーバックは、もったいないので再利用してます!
私の場合ですが、しっかり洗って、熱湯に浸して一応消毒してます(消毒になってるのかな??)。
それから水気をよ〜くきって(とにかくよく振って水分を落とす)、しっかり乾かすようにしています。
乾かす時は、口を開いた状態でペットボトルや瓶などにかぶせておくと角までしっかり乾きますよ♪

それから私の場合、2度目以降に使うフリーザーバッグは、いったん凍らせたものをまとめるため(製氷皿で凍らせたものを取り出して入れておく、ラップに包んで冷凍したものをまとめておく…etc.)に使うようにしてます。
あとは、大人用の食材を冷凍する時は再利用品がほとんど(笑)
上の記事のようなおかゆを冷凍する時などには、新品を使ってます。

なんだかごちゃごちゃして説明が分かりづらいかもしれませんが、とにかく洗ってもう一度使ってます。
ただ、熱湯はメーカーによってはNGとかあるかもしれないので、注意した方がいいかもしれません〜。

Comment Form





Trackbacks

Trackback URL : https://www.rinyushoku.net/blog/sb.cgi/37


PAGE TOP